ログイン マイページ レイアウト

ブログ 2012/11

<<前へ次へ>>

伝えたいこと[マネージャー日記]

投稿日時:2012/11/09(金) 18:25

3年マネの北島です。
明後日はとうとう大事な大事な横国戦です。 そして明日は朝練ですね。


私は秋シーズンに入りとってもとっても後悔した練習が1日あります。
それは東農大戦の前日の土曜日の練習です。
コーチが不在で私たちだけの練習でしたが、とにかく元気がありませんでした。
試合前だぞ!と声をあげている人もいましたが、その反応も薄く前日の緊張感や雰囲気が感じ取れませんでした。
そして結果は大差で負けてしまいました。
とても悔しかったです。

試合後に3年マネで話し合い、マネージャーだけでも練習中元気でいて、それが結果的に全体に行きわたればいいね、ということになりフィットネスだけでも声を大きく出そう、ということを決めました。
私たちはその次の練習から実施していたのですが、どうですか・・・^^;?


東農大戦の話をひっぱてくるのも今更ですが、このような思いをもうしたくないのはみんな同じだと思います。

試合前日の練習は試合に直結するとても大事な練習です。

東農大戦の二の舞にならないように、明日は朝練ですがマネージャーも部員も最初から元気よく行きましょう(^0^)/!

今日は早く寝ましょう!

疲労回復と食事について[2012年東工大ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2012/11/08(木) 06:01

こんにちは、栄養係の神戸です。今回は「疲労回復」について食事の面から書きたいと思います。
 
疲労回復を早めるには、やはりバランスの良い食事をすることが重要です。五大栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラル)全てを欠かさず取ることが大事です。特に疲労回復には炭水化物・ビタミンB1・マグネシウム・ビタミンC・クエン酸が必要です。
それぞれがよく含まれる食べ物は
炭水化物→ご飯、パスタ、パン、バナナ
ビタミンB1→玄米フレーク、豚肉、ハム、レバー、ピーナッツ
マグネシウム→大豆、ひじき、豆腐、納豆、かつお、あじ
ビタミンC・クエン酸→柑橘系の果物(ジュースでもよい)、いちご、パイナップル、ほうれん草、ブロッコリー、緑黄色野菜
などです。
 
ここで、献立をいくつか紹介します。
[献立1]
ご飯、ロールとんかつ、野菜たっぷりスープ、ポテトサラダ、オレンジ
[献立2]
ご飯、ポークカツレツ、豆腐とわかめのサラダ、具だくさん味噌汁、グレープフルーツ
詳しい作り方などはぜひ聞いてください。

また、運動直後には炭水化物とたんぱく質をとると良いです。だいたい30分から一時間以内に摂取するのが目安です。つまり、練習後におにぎりとプロテインを食べればいいということです。なのでみなさんおにぎりはちゃんと食べましょう!!
 
リーグ戦も残り二試合、しっかりと疲れを癒してベストな状態で試合にのぞみましょう!!

ストレッチ[2012年東工大ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2012/11/07(水) 01:27

こんにちは、メディカル係の山岸です。ストレッチについてまとめました。

ストレッチのメリットとは?
  • 関節の可動範囲拡大によるパフォーマンスの向上
  • 障害予防
  • 筋肉の緊張を和らげ、血液循環を促進することによる疲労解消・リラックス

    3段階ストレッチとは?
       ストレッチをイージー、ノーマル、ハードの3段階を意識して行うこと。
       筋肉は一回のストレッチで終わるよりも、インターバルをとって何度もおこなったほうがよく伸びます。
     
    ★ストレッチの種類
     

 ①スタティックストレッチ (静的ストレッチ)

   はずみをつけずに、ゆっくりと筋肉や腱を伸ばす方法。

 ②ダイナミックストレッチ (動的ストレッチ)

   目的とする運動の中心となる動作を想定した動きで、腕や足などを様々な方向へ伸ばす方法。
   スポーツ前のウォームアップとして用いられる。

 ③バリスティックストレッチ

   反動やはずみを利用する方法。
   かえって筋肉が委縮するという批判もありますが、スタティックストレッチの後で行えば効果があるという説もある。

 ④PNFストレッチ

   全力に近い強さで筋肉を収縮させて、腱もわずかながら伸ばすことで、相乗的なストレッチ効果を狙う方法。
   パートナーに抵抗をかけてもらうとより効果が望める。

 ⑤クライオストレッチ

   アイシングで筋肉を冷やしながら行う方法。
 (⑥)パートナーストレッチ
   パートナーに身をゆだねてリラックスした状態で筋や腱を伸ばす方法。
   全身が脱力することで、より高い疲労解消効果、リラクゼーション効果を得ることができる。

注意点
  ・スタティックストレッチはスポーツ前には適さない。スタティックストレッチ後1時間以上スピード、パワーが低下する。
  ・スポーツ前はダイナミックストレッチが適している。
  ・ジョギングなどで体を温めてから伸ばすとよい。
  ・柔軟性を高める効果は運動前より運動後の方が高い。

3週間[2012年東工大ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2012/11/06(火) 12:45

こんにちは。
2年マネの柳澤理奈です。

3部のリーグ戦も終盤になってきました。
東工大は今週の横国戦、再来週の城西大戦、残り2試合です。

振り返ってみると、1試合1試合それぞれ特色があったと思います。
白鴎、東農大、防衛、朝鮮、国際武道。
悔しい部分もあれば、手応えを感じた部分もあると思います。
それらすべてを残り2試合の糧にして、勝利をつかんで欲しいと思います。



これからの3週間が一番重要になってきます。
今までのすべてが試される時です。
気を引き締めて頑張っていきましょう!

では次に回したいと思います。

追い込まれて[マネージャー日記]

投稿日時:2012/11/05(月) 11:39

お久しぶりです、3年マネージャーの関です

残り2試合になりましたが、目標にしてきた3部3勝ができなかった、ということですね
最近試合のたびに思い出すことがあって
合宿最後の試合、東洋大学Cチームとやらしていただいたときに
前半3本、後半10本トライをとられた東工大に対して向こうのコーチから
「なんで前半3本で押さえられたのに、後半それができなかったんだ?よく考えてみて」
と言われそのことがとても印象的に残っていて、思い出しています。


残り2試合本当に崖っぷちです
色々な面でまだ未熟
先日の試合では忘れ物も多く、1年間なにやってきたのかなぁと思ってしまって
自分自身も悔しい思いもしたし
久しぶりに怒りがこみあげてきましたが、
試合終わって怒る気もなくなっちゃいました。


本当に残り2試合しかない。
今度の試合相手の横浜国立大学とは全敗同士の対決です。
入れ替え戦を回避するには残りの2試合勝つしかないんです。

絶対に勝たなきゃいけない試合。


つらくてしんどくて、ときには嫌になって
投げ出したいときも、行きたくないときもあったけど
そんな負の気持ちを上回って頑張れば、最後に
ああ、やり続けて良かった、と思える自分になるんじゃないでしょうか。
後悔はしない、完全燃焼で残りの2試合臨みたいです。

<<前へ次へ>>

<< 2012年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

2012年11月

<<前月翌月>>
2012/11/26(月) 22:18
城西戦を終えて
2012/11/24(土) 12:09
自信にかえて
2012/11/21(水) 23:02
1mでも前へ
2012/11/20(火) 21:31
まつりのあと
2012/11/17(土) 21:06
できることを確実に
2012/11/15(木) 21:38
プロテインの飲み方
2012/11/14(水) 21:42
ラグビーって冬の季語らしいです
2012/11/14(水) 20:38
ストレッチ
2012/11/12(月) 18:34
横国戦を終えて
2012/11/09(金) 20:27
筋肥大のシステム
2012/11/09(金) 18:25
伝えたいこと
2012/11/08(木) 06:01
疲労回復と食事について
2012/11/07(水) 01:27
ストレッチ
2012/11/06(火) 12:45
3週間
2012/11/05(月) 11:39
追い込まれて
2012/11/03(土) 22:17
接点で勝つには
2012/11/01(木) 15:43
ケガへの食事

ブログ最新記事