- トップ
- リレー日記
ブログ 2012/8
初戦へのカウントダウン[マネージャー日記]
投稿日時:2012/08/30(木) 19:32
お久しぶりです
ラグビー部3年マネージャー関香織です
8月23日~29日まで菅平にて夏合宿に行ってきました
大きな怪我なく、無事に全員が東京に戻ってこれて、一安心。
そして照沼コーチをはじめ、OBの方々、大学院生、本当にありがとうございました。
さて、私は一応最高学年としてこの合宿に参加したのですが、
とりあえず全日程やってこれて正直にほっとしています。
今年は例年とは違う宿だったり、アウェーの試合があったりと、なかなか大変でしたが
来年に続くような反省はこっそりと次の代の引き継ぎの際にやるとして、
この場では今回の夏合宿で私がそれなりに思ったことをつらつらと書きたいと思います。
さてさて、今年は5試合と練習を全日程こなし、
良い意味で自分達を追いこめた状況を作れたと思います。
ラグビー部3年マネージャー関香織です
8月23日~29日まで菅平にて夏合宿に行ってきました
大きな怪我なく、無事に全員が東京に戻ってこれて、一安心。
そして照沼コーチをはじめ、OBの方々、大学院生、本当にありがとうございました。
さて、私は一応最高学年としてこの合宿に参加したのですが、
とりあえず全日程やってこれて正直にほっとしています。
今年は例年とは違う宿だったり、アウェーの試合があったりと、なかなか大変でしたが
来年に続くような反省はこっそりと次の代の引き継ぎの際にやるとして、
この場では今回の夏合宿で私がそれなりに思ったことをつらつらと書きたいと思います。
さてさて、今年は5試合と練習を全日程こなし、
良い意味で自分達を追いこめた状況を作れたと思います。
あんまりラグビーの話を書きたくないのですが(バカがばれるので
早稲田と帝京の試合を見に行った中で、
ラグビーってぶっ倒れるまでプレーするんだ!
ということを、すごく感じました。
何言ってんだこいつって思われるかもしれませんが
タックルされても倒れない、そして進んで進んでダウンボールする
次の瞬間に別の仲間がボールを運び出す
その気迫あるプレーに圧倒されました。
最終戦でも気持ちが足りないっていわれましたよね?
みんさん!覚えていますか?
秋のリーグ戦がすぐそこまで近づいてきました。
最後の最後までALL OUTしよう。
肉体も精神もALL OUTしよう。
秋のリーグ戦応援よろしくお願いします。
最終戦でも気持ちが足りないっていわれましたよね?
みんさん!覚えていますか?
秋のリーグ戦がすぐそこまで近づいてきました。
最後の最後までALL OUTしよう。
肉体も精神もALL OUTしよう。
秋のリーグ戦応援よろしくお願いします。
初の菅平まであと少し![2012年東工大ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2012/08/20(月) 20:17
こんばんは
1年の山下です。
ちゃんと友達います。
シーズンインして合宿も今週となりました。
1ヶ月後のリーグ戦に向けてとても重要な期間なので
いっそう気を引き締めていきたいと思います。
先日の駒沢大学との合同練習では
4部のチーム相手にやられてしまう場面が多くありました。
3部のチームに勝つために、ここからしっかり修正していきます。
それでは曽我に回して終わりにしたいと思います。
1年の山下です。
ちゃんと友達います。
シーズンインして合宿も今週となりました。
1ヶ月後のリーグ戦に向けてとても重要な期間なので
いっそう気を引き締めていきたいと思います。
先日の駒沢大学との合同練習では
4部のチーム相手にやられてしまう場面が多くありました。
3部のチームに勝つために、ここからしっかり修正していきます。
それでは曽我に回して終わりにしたいと思います。
家のエアコンが故障してました[2012年東工大ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2012/08/16(木) 23:58
こんばんは
二年の滝口です
暑い日が続きますね
今週からオフが終了し、シーズンインしました
オフで身につけた個人スキルを合宿での試合に活かせるよう、
合宿までの練習を大切にしていきましょう
今週末からいよいよザラグビーチャンピオンシップが始まりますね
新たに加入したアルゼンチンがどんな戦いをするか注目ですね
07年のワールドカップで多彩なキックで世界を驚かせたSOエルナンデスが
3年振りに国際舞台に戻ってくるそうです
次はぼっち疑惑の山下にまわします
二年の滝口です
暑い日が続きますね
今週からオフが終了し、シーズンインしました
オフで身につけた個人スキルを合宿での試合に活かせるよう、
合宿までの練習を大切にしていきましょう
今週末からいよいよザラグビーチャンピオンシップが始まりますね
新たに加入したアルゼンチンがどんな戦いをするか注目ですね
07年のワールドカップで多彩なキックで世界を驚かせたSOエルナンデスが
3年振りに国際舞台に戻ってくるそうです
次はぼっち疑惑の山下にまわします
100%[2012年東工大ラグビー部リレー日記]
投稿日時:2012/08/01(水) 12:34
こんにちは。2年の中村潤也です。
この場を借りてみんなに謝りたいことがありまして・・・
春シーズン怪我して迷惑かけてすみませんでした!
今年の春シーズンは結局初めから終わりまで練習に参加する事ができませんでした。しかし、怪我で練習に参加できなかったことで色々と得る事もありました。
まずは、個人のチームに対する責任ということ。今のチームは4年生以下だと30人に満たない人数でやっているため、ユニット、チームランでは紅白戦をする事ができません。L.Oでも5MENでしか練習する事ができない状況。こんな状況下で一人でも減れば、多様な練習ができなくなってしまい迷惑をかけたと、チームに対する責任をよりいっそう感じました。中学高校とキャプテンをやり、チームという事を考えていたつもりでしたが、上級生を支えるという下級生の立場としての責任というものを感じるよい機会となりました。
そして、なんといっても筋トレ。1年のときはそれほど筋トレに通っていませんでしたが(本多さんには申し訳ないです)、練習には参加せずその時間に筋トレに行く事で「筋トレに行く」という習慣を身につける事ができました。また筋トレの成果が出たのか、L.Oののリフトが以前よりもやりやすく感じました。怪我していなければ、よっぽどな事がない限り、この習慣を身につける事ができなかったと思います。今回の怪我は自分を見つめ直す積極的休養だったと良いように捉えて、この習慣を4年生まで続けられるようがんばります!
あ、もうひとつ話がありまして・・・
やっと復帰して、オフ練から練習に参加し始めたわけですが、
・・・練習きついですね。(笑)
これは、自分の体力の低下もひとつの要因として挙げられますが、それ以上にみんな体力ついたなーと感じました。それは今まで練習の最後に東工大ラグビー部のスローガンである ALL OUT をして自分を追い込んできたからだと思います。自分もすべての練習で ALL OUT して早くみんなのレベルに追いつけるようがんばります。
照沼コーチもおっしゃっていましたが、このオフは、オフ練も、個人練も、筋トレも、勉強も、バイトも、遊びも、恋愛も(?)、中途半端じゃなくすべて ALL OUT して、秋につなげられるようやりきりましょう。
では次は滝口くんよろしく。
この場を借りてみんなに謝りたいことがありまして・・・
春シーズン怪我して迷惑かけてすみませんでした!
今年の春シーズンは結局初めから終わりまで練習に参加する事ができませんでした。しかし、怪我で練習に参加できなかったことで色々と得る事もありました。
まずは、個人のチームに対する責任ということ。今のチームは4年生以下だと30人に満たない人数でやっているため、ユニット、チームランでは紅白戦をする事ができません。L.Oでも5MENでしか練習する事ができない状況。こんな状況下で一人でも減れば、多様な練習ができなくなってしまい迷惑をかけたと、チームに対する責任をよりいっそう感じました。中学高校とキャプテンをやり、チームという事を考えていたつもりでしたが、上級生を支えるという下級生の立場としての責任というものを感じるよい機会となりました。
そして、なんといっても筋トレ。1年のときはそれほど筋トレに通っていませんでしたが(本多さんには申し訳ないです)、練習には参加せずその時間に筋トレに行く事で「筋トレに行く」という習慣を身につける事ができました。また筋トレの成果が出たのか、L.Oののリフトが以前よりもやりやすく感じました。怪我していなければ、よっぽどな事がない限り、この習慣を身につける事ができなかったと思います。今回の怪我は自分を見つめ直す積極的休養だったと良いように捉えて、この習慣を4年生まで続けられるようがんばります!
あ、もうひとつ話がありまして・・・
やっと復帰して、オフ練から練習に参加し始めたわけですが、
・・・練習きついですね。(笑)
これは、自分の体力の低下もひとつの要因として挙げられますが、それ以上にみんな体力ついたなーと感じました。それは今まで練習の最後に東工大ラグビー部のスローガンである ALL OUT をして自分を追い込んできたからだと思います。自分もすべての練習で ALL OUT して早くみんなのレベルに追いつけるようがんばります。
照沼コーチもおっしゃっていましたが、このオフは、オフ練も、個人練も、筋トレも、勉強も、バイトも、遊びも、恋愛も(?)、中途半端じゃなくすべて ALL OUT して、秋につなげられるようやりきりましょう。
では次は滝口くんよろしく。
アーカイブ
- 2023年2月(11)
- 2023年1月(8)
- 2022年11月(19)
- 2022年10月(16)
- 2022年9月(9)
- 2022年8月(15)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(7)
- 2021年11月(16)
- 2021年10月(4)
- 2021年8月(7)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(1)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(18)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(12)
- 2019年10月(19)
- 2019年9月(8)
- 2019年8月(41)
- 2019年7月(12)
- 2019年6月(14)
- 2019年5月(5)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(6)
- 2018年12月(8)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(22)
- 2018年7月(15)
- 2018年6月(14)
- 2018年5月(10)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(9)
- 2018年1月(12)
- 2017年12月(10)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(18)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(29)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(14)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(18)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(4)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(11)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(17)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(7)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(13)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(16)
- 2012年2月(6)
- 2011年12月(11)
- 2011年11月(17)
- 2011年10月(20)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(20)
- 2011年5月(17)
- 2011年4月(16)
- 2011年3月(19)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(13)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(10)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(20)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(3)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(2)
- 2009年4月(15)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(3)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(2)
- 2008年8月(4)
- 2008年7月(7)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(14)
- 2008年4月(24)
- 2008年1月(4)
- 2007年11月(3)
- 2007年10月(2)
- 2007年9月(2)
- 2007年8月(2)
- 2007年7月(3)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(2)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(3)
- 2007年2月(7)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(11)
- 2006年11月(27)
- 2006年10月(23)
- 2006年9月(16)
- 2006年8月(1)
- 2006年7月(5)
- 2006年6月(9)
- 2006年5月(7)
2012年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|
ブログ最新記事
- 節目 (02/20 12:16)
- 水 (02/18 06:58)
- 一年生を終えて (02/17 12:08)
- でかくなる (02/14 20:15)
- 新歓頑張りましょう (02/13 10:23)
- モチベーション (02/13 03:29)
- オフシーズン (02/11 14:03)
- ラグビー観戦 (02/07 14:42)
- シーズンオフに入って (02/05 14:00)
- 上級生 (02/02 20:38)
- 何者でもない (02/02 01:10)
- 去年の俺と今年の俺 (01/30 00:30)
- 健康で文化的な生活をする (01/29 21:08)
- 涙の数だけ強くなる、笑顔の数だけ最強になる (01/25 21:09)
- 成長 (01/23 22:42)
- 新年 (01/22 17:13)
- 新体制に向けて (01/19 22:30)
- 集大成 (01/17 17:00)
- ALL OUT (01/15 20:10)
- 決意 (11/20 00:00)