ログイン マイページ レイアウト

ブログ 八嶋 粋さんが書いた記事

<<前へ

チームの変化[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2017/08/28(月) 16:51

2年マネージャーの八嶋です。
今回の合宿では、春シーズン以来の4試合がありました。試合を見て感じたことは、春シーズンの時と夏合宿の時における試合中のチームの雰囲気の変化です。春は新メンバーでの試合にどこか不安があって、次々出てくる課題に悩む時期でもあったかと思います。しかし夏合宿では毎試合を全員でしっかりと振り返ったことで、チームの課題が明確になり、それに対し前向きな考え方で次の試合に臨むことができていたように感じられました。
この一週間の合宿を通して、一人一人の意識がどんな形であれ変わったはずです。自分にとって今年の合宿は、今後のチームの運営をチームの一員としてもっと考えなければ、と思う大きなきっかけになりました。リーグ戦に向けてより結束力を強めて、納得のいく結果を残していけるようサポートしていきたいです。
 

チームプレー[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2017/06/20(火) 06:05

2年生マネージャーの八嶋です。

5月から6月にかけては練習・試合が多く日差しも強くなり、選手たちの疲労もたまってきている頃です。各個人にとって苦しい時期かもしれませんが、自分はできるだけ前向きな気持ちで支えていけたらと思います。

自分がラグビー部に入り丸1年が経ちましたが、自分は大学に入るまで吹奏楽を10年近く続けてきたので未だにふと吹奏楽をしたいと思うことがあります。そんなことを考えている時に、ラグビーと吹奏楽はチームプレーという点でとても共通点が多いことに気がつきました。両者共に色々なポジション、楽器があるわけですが例えば練習のことで言えば、最初は個人や少人数で基礎的な練習をしてから、次にFW・ BK(金管楽器・木管楽器)に分かれてユニット練習を行い、最後に全員でチームラン(合奏)をします。他にも、ラグビーで一人が欠けるとアタックディフェンスがうまくいかないように、ハーモニーについても一つの音が抜けたり音程がずれていると聞こえ方が大きく変わってしまいます。
では、吹奏楽でマネージャーのポジションは何に当たるのでしょうか。なかなか良い答えが見つからなかったのですが自分の中でたどり着いたのは、音楽ホールの設計者でした。良いホールというのは、観客の人数に合わせてホールの容積が決められ、それに合わせて残響時間や音の伝わり方が細かく計算されており、音楽のことをよく理解していないと設計はできません。演奏者は良いホールでは気持ち良く演奏でき、ハーモニーも120%綺麗に聞こえます。そう考えると、マネージャーの役割とは、ラグビーのことを良く理解し、選手の気持ちを考えることができ、普段の練習内容が試合で十分に発揮できるように環境を整えることなのだと思います。
マネージャーは設計者だと言ったものの、自分はまだまだそのレベルにはいなくて、こんなことも気付かなかったのか…ということばかりです。忙しい日々が続きますが、チームをよりよく変えていこうとする気持ちを忘れずに励んでいきたいです。

気持ち[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/11/11(金) 20:52

こんばんは。1年マネージャーの八嶋です。

ここ数日は冬が来たかのように寒く、まだ暑さもあった約2ヶ月前のリーグ戦初戦がかなり前のことのように感じられます。思えば、春シーズンから日々の練習や練習試合に取り組む際に常にどこかで意識していたことは、秋のリーグ戦で可能な限り多くの勝利を上げることでした。その頃はリーグ戦がどのようなものなのか何となくしか分かっていませんが、初戦を見た時に特別な緊張感が漂っていたのを肌で感じ、リーグ戦の重みというものを知りました。

ところで最近、ラグビー日本代表のメンタルコーチを務めていた荒木香織さんの書いた本を読みました。試合での激しいコンタクトを見るとラグビー選手は強い心の持ち主なのかと思ってしまいますが、代表選手でもやはり試合前にはこれから大きな相手に当たりに行くことを考えて「怖さ」を感じるそうです。自分には選手の気持ちをうまく想像できないですが、やってやるぞ、という気持ちの裏に誰しもが少なからず不安を抱いているのだと思います。
残りの1試合は、ここまで無敗の防衛大との戦いです。気持ちの持ち方は試合の内容にも影響してくると思います。まずは今、残された時間で選手が納得のいく練習をできるようにサポートし、試合に出れない分マネージャーとしてバックグラウンドを整えていきたいと思っています。
是非最後まで応援をよろしくお願いします。

初めての菅平[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/08/25(木) 22:24

1年マネージャーの八嶋です。
菅平は低地よりも涼しく、グラウンドが天然の芝や土だったりと色々と環境が異なり、マネージャーとして念入りな準備を心がけたり普段とは違う気持ちで練習に臨んでいます。自分が想像していた以上にラグビー場が至る所にあり、歩いている人たちがラガーマンばかりなので不思議な感覚です。
合宿は朝から晩までやるべきことが沢山あり、気づくと1日が終わっています。リーグ戦まで1ヶ月を切っていて、合宿での練習によって結果が左右されると思うので自分も気を抜かずに最後まで合宿を駆け抜けていきたいです。
 

チームのために[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/06/14(火) 22:06

初めまして、一年マネージャーの八嶋です。

早くも入部をしてから2カ月が経とうとしています。
私はこの東工大ラグビー部に入るまでラグビーというスポーツに触れる機会がほとんどなく、自分の高校の部活にはマネージャーという役職がありませんでしたので、全てが新しいことの連続でした。現在はようやく自分にできることが増えてきましたが、未だチームのために何かを貢献できているような状態とは言えず、反省する点が多くあります。
今年度一年生は未経験者も多くいますが、練習を見ていると少しずつ、確実にラグビーが上達していることが分かりますし、先輩部員と同じ練習に必死について行こうとしていることが感じられ、最近は同学年からも刺激を受けることの多いこの頃です。
自分はマネージャーとして、怪我をした選手に対し適切な処置をできるようにすること、普段の練習をより良い環境で行えるようにすること、試合の分析をできるようまずはラグビーへの理解を深めることなど、山のように課題があります。特に6月は毎週のように試合が入っており、次々と学ぶべき点や改善点が見つかるため、毎回の練習や試合を振り返ることで精一杯です。忙しくはありますが、今は沢山のことを吸収できる貴重な時期だと思うので、チームのために自分から動けるマネージャーを目指して励んでいきたいと思います。
<<前へ

<< 2024年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ最新記事