ログイン マイページ レイアウト

ブログ 落合 聡さんが書いた記事

何者でもない[2023年度 リレー日記]

 written by 落合 聡投稿日時:2023/02/02(木) 01:10

テストとレポートが立て込んでおりブログの更新が遅れました。すみません



さて、新チームが始まってから初めてのブログになります。自分は普段口数の多いタイプではないのでこのようにブログで自分の思っている事を伝えられる場を頂けることはありがたく思っています。今回は普段自分がどんな考えでラグビーに取り組んでいるのかについて書きたいと思います。



 



僕が初めて楕円球に触れたのは幼稚園生の頃に遡ります、近所にあるラグビースクールに毎週末親に連行されて通ってました。当時僕にとってラグビーは苦痛以外の何者でもなく、タックルする時に肘や膝はよく擦れるし、なんでわざわざ痛い思いをして同い年の大きい子たちと正面衝突しなきゃいけないんだと思っていました。ただ良いタックルはコーチとチームメイトがとても褒めてくれたのでそれだけは頑張っていました。



結局三年ほど続けて小学生になるタイミングで嫌になり辞めてしまいました。



その後、中学校のラグビー部が割と強豪だったこともあり途中から入部することになります。一応入部はしたものの周りのレベルは高く、日々ついていくことに精一杯で、結局なかなか試合に出ることは出来ませんでした。



そして高校入学後は、当時の自分はある程度頑張っているつもりでしたが、自分達は勉強が多少できるからと心のどこかで自分に言い訳して神奈川県内の強豪校に勝ちに行く努力を中途半端にすませていました、当然その程度の努力で所謂ラグビーエリートと呼ばれる選手に勝つことなどできず、引退試合には手も足も出ずあっけなく高校ラグビーは終わりました。大学ではラグビーをするつもりはなかったのでそこで僕のラグビー人生は終わるはずでした。



 



無事に受験を終え入学後、大学生活が驚くほど時間が有り余っていること、日々無気力に生活していたことからある期間に若干鬱になるほど自分が大学で何をしたいのか何度も考えてた時がありました。結果たどり着いたのは「何者かになりたい」でした。これにはあっけなく終わってしまった一度しかない高校ラグビー 、完全燃焼出来なかった高校生活への後悔がありました。



大学入学後、高校ラグビーへの後悔は未だに頭をよぎります、「桐蔭学園、相模相手にはなから諦めずもっとウエイト、アジリティに真剣に取り組んでいれば」、こんなこといくら考えたところで過去は変わらないと分かっているのですが人間本当に後悔してることはいつまで経っても頭をよぎるものですね。



この高校時代の記憶は今現在の僕の教訓となっています。「何かに言い訳をして全力を出さないことは絶対にしない」これは僕が大学生活で体現したいことの一つでもあります。



 



関東大学リーグ戦二部のチームや駿河台、東農大が強敵なのは重々承知ですが学生でラグビーをできる最後の機会、今まで何も成し遂げることができず何者でもなかった自分ですが、最後に一花咲かせて有終の美を飾れるように頑張っていきたいです。

ラグビー最高[2022年度 リレー日記]

 written by 落合 聡投稿日時:2022/11/01(火) 18:57

ブログを遅らせてしまいました。すみません

こんにちは、同期からはなぜか度々熱い男と言われる落合です。私事ではありますが最近朝のウエイト測定で、

体重が80kgの大台に乗りました。体重が80kgに乗ったのは人生で初めてなのでとても嬉しいです、やはり体重が増えてからヒットが3、4割増しくらい強くなった気がしますね。最終的に目指しているのは86,7kg なのでまだまだですね。一方で体重を増やしたのと同時に体脂肪も増えてしまったので理想としては体脂肪率15%で80kg台後半を維持できる体づくりを目指してウエイトを継続していきたいです。

さて、僕は夏合宿に肩の脱臼をしてしまい、コンタクトプレーをするのは肩の負担になるため試合はおろか、フルコンタクトの練習に参加することさえままならない状態です。現在は肩の脱臼が癖になってしまうと手術は避けられず、さらにリハビリに多くの時間を擁してしまう事になるのをとても恐れているため多めに時間をとり、リハビリと日々の体の姿勢から見直して、トレーナーさんと肩の怪我をしにくい体作りをしている感じです。

チームの役に立てるのは来年以降にお預け、というところでしょうか。とても無念です。

ところがこの時間は個人的には悪いことばかりではないと思うようにしています。

肩の怪我をしたことで脚周りのトレーニングに集中できているし、ヒットの姿勢など細かい点をユーチューブで見て学び直したりしています。また、FWとはお門違いの練習ではありますが、ハンドリングの練習も力を入れてやり始めました。

動機としては、とても単純ですがもっとラグビーを楽しみたいと思ったからです。

ハンドリングができるようになればプレーの幅が広がるし、ユーティリティな選手になれると思います。

CTBもFWもできる選手ってカッコよくないですか?笑笑

まぁ夢ばかり語っていても練習しないと意味ないので、地道なウエイトトレーニングとグランド練習をこれからも頑張っていきたいです。

あとは少し怖いですが怪我してからもう二ヶ月なので上半身のトレーニングも再開していきたいところです。



最後に、、これは誰に文句を言ってるのか謎ですが週七日とウエイトトレーニングって相性最悪だと思います。

何故かというと、胸、背中、肩、脚と体を四部位に分けてトレーニングしてたのですが、各部位を最低週2回以上はやりたいので週に8回以上はトレーニングしなきゃいけないのですが、各部位トレーニングで結構体力を使うので気持ちの甘えで1日二部位もトレーニングできないので、どうしても週一日しかできない部位があってイライラする期間がありました。笑

みなさん良いアイデアはありますか?あったら教えてください!



さて、つぎはこの前一緒にオールブラックス戦を見に行ったなつきくんです!

残りの試合への意気込みを教えてください!

大学でなにをするか[2022年度 リレー日記]

 written by 落合 聡投稿日時:2022/08/22(月) 16:49

ブログを暫く止めてしまいすみません。



ハートが熱いとはどう言うことでしょうか?



何を言ってるかよく分かりませんが、



とりあえず何を書けば良いのかわからなかったので自分の経歴について書こうと思う。



私は東工大入学当初、アメフト部の先輩の熱い勧誘からアメフト部に入部していた。アメフト部の練習は非常にきつく、長時間の練習、栄養管理からウエイト記録まで徹底させられており、精神的にきついながらもなんとか食らいついていた。



一方で、一年の夏を超えたあたりからテレビでラグビーを見る機会が多かった事もあり、高校時代にプレーしていたラグビーをまた始めたいという思いに駆られた。アメフト部のお世話になっていた先輩達からは引き止められつつも、その頃からラグビー部に参加し始めた。



一年の間はバックスとして当初練習参加していたが、思い描いていた部活人生とのギャップにより半ばショックを受けて部活への参加率が低くなってしまっていた。また、この時期に早くから体づくりをしておけば成長度が今と違ったのだろう、何が大切で何を選ぶべきか教えてくれた教訓の多い一年間だった。



そして二年になり、自分が高校時代にプレーしていたフォワードに移った。それと同時に本格的にウエイトトレーニングを始め現在まで体重を7.8kg、ベンチプレス の記録を25kgほど伸ばすことができた。目に見えやすい成長は好きなので最近はウエイトトレーニング三昧の生活を送っている。やはりウエイトが増えるとラグビーが楽しくなるしプレーの幅も広がるなと日々実感している。コンタクトスキルをもっと伸ばしていきたい。



また、腰の怪我が治りつつあることもあって、積極的にコンタクト練習に参加していきたいです。



 



ついでに..部活をやる意味とはなんだろう。



自分はみんなで目標を共有して同じ努力をできるところかなと思う。誰かに言われずとも主体的に動いてる集団、それが部活な気がする。



自分は未熟だがそんな集団の一員になれるように頑張っていきたい。



纏まりのない文章となってしまいましたがここで締めさせて頂きます。



次はやる漢、カッサイです



 



 



 



 



 

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ブログ最新記事