ログイン マイページ レイアウト

ブログ 田村 匠さんが書いた記事

<<前へ次へ>>

リーダーシップ[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2017/08/23(水) 21:53

3年の田村です。

この合宿から私はメディカル係のリーダーとなりました。
今まで先輩方に頼ってばかりでしたが、これからは自分が後輩に頼ってもらえるようにならなければなりません。

リーダーシップは運営だけでなくプレー中にも求められます。
今年は4年生のBKが少なく3年BKもチームを引っ張る必要があります。
今回の合宿ではディフェンスを強化しているので、後ろからディフェンスの枚数をコントロールする声でチームを引っ張っていきたいと思います。

環境[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2017/05/15(月) 23:22

こんばんは。
3年の田村です。

この春、自分は地球惑星科学科から数学科に転学科しました。
大きく変わった環境に最近やっと慣れてきました。

環境を整えることは重要です。
以前読んだ、帝京大学の岩出監督著の『負けない作法』という本には大前提の作法0のさらに一番初めに環境を整えることが書かれています。
環境を整えることで、身体やマインドのニュートラルな状態を維持することに繋がっていきます。

GWの練習ではスキルを確認するとともに、用具をきれいに並べておくなど規律の面の再確認もしました。
その結果、以前に比べ環境は整ったと思います。

『負けない作法』の作法0は習慣にすることが目標です。
部室などすぐに汚くなりがちですが、上級生から率先して常に整った状態にしていきましょう。

レギュラー[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/10/27(木) 21:01

2年の田村です。

今週末は玉川大戦です。試合間隔が空いたので、もう一度気合いを入れなおして臨みたいと思います。
自分は今までのリーグ戦3試合中2試合に出場しました。昨年は1試合のラスト10分足らずでの出場だったので大きな進歩です。春シーズンはまともにタックルにも入れなかったので、秋に向けタックルを強化した成果だと思います。しかし、まだレギュラーではなく試合中も先輩方に助けてもらっている存在なので、より精進しなければなりません。この2戦で得た課題はボールタッチの少なさです。積極的にアタック参加し今シーズンの最終戦には先発で出場できるようになりたいと思います。

プレースキック[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/08/26(金) 22:20

2年の田村です。

合宿4日目が終わり、各選手に疲労の色が見えてきました。
ストレッチ等、ケアをして怪我なく合宿を乗り切りたいと思います。

今回の合宿でプレースキックの助走の長さと足の振りが大きすぎることを監督に指摘されました。
私は今まで走りながら歩幅を合わせ蹴っていたのですが、小さなブレでキックが不安定になるのでコンパクトに蹴るように指導していただきました。

まだ、コンパクトに蹴る体のイメージがわきませんが、明日以降他の選手より早くグラウンドに出てプレースキックの研究をしたいと思います。

終わりをよくするために[2017年度東工大ラグビー部ブログ]

投稿日時:2016/05/11(水) 08:59

おはようございます。2年の田村です。

ゴールデンウィークが終わり、本格的に1年生が練習に参加し始めました。

自分は昨年末に「終わりよければ全てよし」というタイトルでブログを書きました。内容は、怪我が多い年だったけど、最終戦である大阪大学戦で勝利してよい年だったと言えるようにしたいというものです。しかし、自分の出場したB戦は敗北に終わりました。やはり、その場だけで気合を入れても結果にならないのだと実感しました。

さて、「終わりよければ全てよし」を数学的な命題とするならば「ある要素が悪ければ終わりも悪い」と同値です。したがって、今年をよい年にするためには今から悪い要素を潰さなければなりません。この話はあくまで言葉遊びですが、秋シーズンに大阪大学にリベンジし、リーグ戦では入れ替え戦出場を決めるために、春シーズンをよくすべきことは事実です。

まずは、今週末の首都大戦で勝利を収め秋シーズンにつながる一歩にしたいと思います。
<<前へ次へ>>

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ブログ最新記事