- トップ
- リレー日記
ブログ 河端 省吾さんが書いた記事
次へ>> |
ありがとう[2020年度 リレー日記]
投稿日時:2020/11/22(日) 19:46
来週ついにリーグ戦第3戦があります。
なんだか今年はあっという間に過ぎてしまった気がします。そんな中今年を少しだけ振り返ってみました。
自分が思うに今年は様々な事に感謝しなければいけないと思いました。
今年はコロナによる自粛期間があり、どこのチームも昨年までのように練習やミーティングを思い通りにできなかったと思います。そのような難しい状況の中東工大ラグビー部としての活動を継続し続け、チームを引っ張ってくれた四年生に感謝。グラウンド以外でもサポートしてくれたマネジャーに感謝。新しく入部してくれた一年生たちに感謝。少ない人数にも関わらず練習に参加して下さった院生に感謝。練習試合をしてくれたり、試合会場にグラウンドを提供してくれた他大学の皆さんに感謝。その他にもたくさん感謝しないといけないと思います。
それらの感謝を胸に刻みながらリーグ戦までの1日を大切に過ごしていきます。
五等分って難しいよね[2020年度 リレー日記]
投稿日時:2020/04/15(水) 00:53
こんにちは新2年の河端です。
大学がまだ始まらないなか、桜も散ってしまい早くも4月の半分が終わりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
「暇すぎて死にそう…。」 「ずっとゴロゴロしてたら、1日終わってたよ~。」
そんな声が聞こえた気がするので今日は僕が今年ハマったアニメを紹介したいと思います!!
それは「五等分の花嫁」です。
この作品は漫画をアニメ化したもので、原作は主人公の男子高校生が五つ子の女子高生の家庭教師を務めるというラブコメディで、五つ子のうちの1人との結婚を控えた主人公が高校時代を回想する話です。
この作品でおすすめしたい所は、なんと言っても個性豊かな五つ子達が可愛い所です!5人の中に推しを作ると楽しさ倍増です。その他にも豪華声優たちによるOP曲は神曲と言わざるおえないでしょう。また、作品中に様々な伏線が張ってあり、誰が花嫁になるか最後の最後までわからないので最終回まで目が離せませんw
ちなみに僕の推しは四葉です。
現在YouTubeで全話無料で見ることが出来るので、是非皆さん観て下さい。

大学がまだ始まらないなか、桜も散ってしまい早くも4月の半分が終わりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
「暇すぎて死にそう…。」 「ずっとゴロゴロしてたら、1日終わってたよ~。」
そんな声が聞こえた気がするので今日は僕が今年ハマったアニメを紹介したいと思います!!
それは「五等分の花嫁」です。
この作品は漫画をアニメ化したもので、原作は主人公の男子高校生が五つ子の女子高生の家庭教師を務めるというラブコメディで、五つ子のうちの1人との結婚を控えた主人公が高校時代を回想する話です。
この作品でおすすめしたい所は、なんと言っても個性豊かな五つ子達が可愛い所です!5人の中に推しを作ると楽しさ倍増です。その他にも豪華声優たちによるOP曲は神曲と言わざるおえないでしょう。また、作品中に様々な伏線が張ってあり、誰が花嫁になるか最後の最後までわからないので最終回まで目が離せませんw
ちなみに僕の推しは四葉です。
現在YouTubeで全話無料で見ることが出来るので、是非皆さん観て下さい。

早かったなぁ~[2020年度 リレー日記]
投稿日時:2020/02/16(日) 11:18
こんにちは一年の河端です。
つい先日4Qの期末試験が終わり春休みまで残すは物理の再試験のみとなりました。
今日は今年一年の振り返りをしたいと思います。今年一番思ったことは「早かったなぁ~」でした。去年までは一年がとても長く感じていましたが、今年は本当にあっという間に終わってしまいました。来年はもっと目標を持って生活していきたいです。ラグビーに関して言えば今年は怪我をたくさんしてしまいました。来年は怪我をしないように体を鍛えて強くしていきたいです。
最後にこの春はお腹のお肉を少し落としたいです^_^
つい先日4Qの期末試験が終わり春休みまで残すは物理の再試験のみとなりました。
今日は今年一年の振り返りをしたいと思います。今年一番思ったことは「早かったなぁ~」でした。去年までは一年がとても長く感じていましたが、今年は本当にあっという間に終わってしまいました。来年はもっと目標を持って生活していきたいです。ラグビーに関して言えば今年は怪我をたくさんしてしまいました。来年は怪我をしないように体を鍛えて強くしていきたいです。
最後にこの春はお腹のお肉を少し落としたいです^_^
ラグビーワールドカップ2019[2019年度 リレー日記]
投稿日時:2019/10/21(月) 11:45
一年の河端です。
僕が初めてラグビーに関心を持ったのは、今から4年前のラグビーワールドカップ2015で日本代表が南アフリカに勝った事がきっかけでした。それから4年が経ち、ラグビーワールドカップ2019で日本代表は前回大会から更にパワーアップし、強豪国アイルランド、スコットランドを破りプールA一位となりました。
今まで生きてきた中でこんなにもテレビにかじりつき、声を出して応援したのは初めてでした。
しかし、昨日ついに快進撃を続けた日本代表がついに敗れてしまいました。
ですが、今回日本代表のおかげでラグビーの素晴らしさに再び気付かされました。
ラグビー最高!!!
僕が初めてラグビーに関心を持ったのは、今から4年前のラグビーワールドカップ2015で日本代表が南アフリカに勝った事がきっかけでした。それから4年が経ち、ラグビーワールドカップ2019で日本代表は前回大会から更にパワーアップし、強豪国アイルランド、スコットランドを破りプールA一位となりました。
今まで生きてきた中でこんなにもテレビにかじりつき、声を出して応援したのは初めてでした。
しかし、昨日ついに快進撃を続けた日本代表がついに敗れてしまいました。
ですが、今回日本代表のおかげでラグビーの素晴らしさに再び気付かされました。
ラグビー最高!!!
怪我に気をつけて[2019年度 リレー日記]
投稿日時:2019/08/23(金) 21:41
一年の河端です。
今日で合宿4日が終わりました。合宿後半に入って怪我人が増えてきました。
自分も含めチーム全体で怪我人がこれ以上出ないように気を引き締めて残り半分頑張りたいです。
今日で合宿4日が終わりました。合宿後半に入って怪我人が増えてきました。
自分も含めチーム全体で怪我人がこれ以上出ないように気を引き締めて残り半分頑張りたいです。
次へ>> |
アーカイブ
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(18)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(11)
- 2020年2月(8)
- 2020年1月(8)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(12)
- 2019年10月(19)
- 2019年9月(8)
- 2019年8月(41)
- 2019年7月(12)
- 2019年6月(14)
- 2019年5月(5)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(6)
- 2018年12月(8)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(17)
- 2018年8月(22)
- 2018年7月(15)
- 2018年6月(14)
- 2018年5月(10)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(9)
- 2018年1月(12)
- 2017年12月(10)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(18)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(29)
- 2017年7月(4)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(14)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(7)
- 2016年5月(12)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(18)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(9)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(11)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(19)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(4)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(9)
- 2013年4月(11)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(17)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(7)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(13)
- 2012年4月(11)
- 2012年3月(16)
- 2012年2月(6)
- 2011年12月(11)
- 2011年11月(17)
- 2011年10月(20)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(11)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(20)
- 2011年5月(17)
- 2011年4月(16)
- 2011年3月(19)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(13)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(10)
- 2010年7月(2)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(20)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(3)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(2)
- 2009年4月(15)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(3)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(5)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(2)
- 2008年8月(4)
- 2008年7月(7)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(14)
- 2008年4月(24)
- 2008年1月(4)
- 2007年11月(3)
- 2007年10月(2)
- 2007年9月(2)
- 2007年8月(2)
- 2007年7月(3)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(2)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(3)
- 2007年2月(7)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(11)
- 2006年11月(27)
- 2006年10月(23)
- 2006年9月(16)
- 2006年8月(1)
- 2006年7月(5)
- 2006年6月(9)
- 2006年5月(7)
ブログ最新記事
- 僕のラグビー (12/06 08:22)
- 最終戦 (12/06 06:12)
- 今シーズンの終わり (12/06 06:03)
- ラグビーというスポーツ (12/05 23:20)
- 引退の実感が湧かない。 (12/05 22:41)
- 信は力なり。 (12/05 22:20)
- 短く、簡潔に (12/05 21:18)
- 最後の試合 (12/05 17:01)
- 最終戦 (12/04 19:34)
- 3年目のリーグ戦 (12/04 17:24)
- リーグ最終戦 (12/02 19:13)
- ポジティブに生きる! (11/28 22:14)
- 2年服部です。 (11/28 19:54)
- 「unlimited」 (11/28 05:00)
- 大戦に向けて (11/26 11:36)
- 強くなれる理由を知った (11/25 21:30)
- あと2試合 (11/25 21:01)
- 心を燃やせ (11/25 19:54)
- ありがとう (11/22 19:46)
- 初めてのリーグ戦 (11/16 21:20)