2022年度 リレー日記
闘う決意
投稿日時:2022/11/16(水) 23:43
こんばんは
大学生ながらバイト代をコツコツ貯金しており、通帳が凄いことになっているらしい佐々木からバトンを受け取りました、同じく4年の河端です。
2022年リーグ戦も残すは最終戦の都立大戦のみとなりました。都立大は去年も最終戦で戦い、敗れています。去年の最終戦は今でも鮮明に覚えています。コンバージョンキックが外れたとともに聞こえてきたキャッキャと騒ぐ相手の姿が。。今年1年間は去年の雪辱を果たすためにやってきたと言い切れます。
ラグビーは漢字で書くと「闘球」、文字通り闘う球技です。ただ、闘うと言っても殴り合いの喧嘩ではなく、決められたルールに中で闘う競技です。ですが、最近の東工大ラグビー部は闘う感情を表に出すのが苦手なチームだと思います。皆、闘志を持っているものそれを表現できていない気がします。
後輩たちへ
静かなる闘志を持ちつつ試合中のプレイでその闘志を爆発させてくれ。
院生たちへ
最後まで力を貸してくれてありがとうございます。最高の思い出を一緒に作りましょう。
4年のみんなへ
誰よりもボールキャリーしよう、誰よりもタックルしよう、誰よりも声を出そう、誰よりも勝ちにこだわろう。
結局は4年が強ぇ方が勝つ
都立大戦は今のメンバー、リザーブ、マネージャー、で出来る最後の試合です。合宿を通して自分たちで考え続けてきた「決意」、人それぞれ決意の形は違うと思います。しかし皆の決意の先にあるのは全員同じ、都立大に勝つただ一つだと思います。
4日後には全てが終わっています。部員全員で闘う決意を再確認して都立大戦、絶対に勝とう。
次は長い故障期間を乗り越え、遂に千葉大戦から復帰を果たした岡村にバトンを回したいと思います。