投稿記事一覧
練習試合のお願い
名前:東京都市大学日付:2012/05/31 16:22:32
はじめまして、東京都市大学ラグビー部監督の椿原と申します。
大学が近いこともあり今後合同練習や練習試合ができればと思いご連絡いたしました。
お時間がありましたら主務の方でよろしいのでメールいただければこちらからお電話したいと思います。
宜しくお願いいたします。
[1]練習試合のお願い
名前:東京都市大学日付:2012/05/31 16:24:29
メールアドレスが掲載されておりませんでした。
ttsubaki@tcu.ac.jp
宜しくお願いいたします。
6/3国公立大学準決勝の試合時間について
名前:東京海洋大学ラグビー部主務須合翔一日付:2012/05/27 19:47:18
東京海洋大学ラグビー部主務の須合翔一です
6月3日の国公立大会準決勝の試合時間について相談したいので、お手数ですが私の方まで連絡お願いします。
tumsugo@gmail.com
練習試合のお願い
名前:上智大学ラグビー部主務 田中惇也日付:2012/02/29 14:52:15
東京工業大学ラグビー部様
昨年度はお世話になりました。
上智大学ラグビー部、新年度主務の田中惇也と申します。
今年も東京工業大学様と練習試合を
組んで頂きたく思い、書き込ませて頂きました。
詳しいことは直接連絡を取りながら決定したいので、
お手数をお掛け致しますが、
田中惇也t-gun.no.3@docomo.ne.jp
までご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
初めまして
名前:防衛大学校ラグビー部主務 中江傑日付:2012/02/15 23:34:08
東京工業大学校ラグビー部様
お疲れ様です。防衛大学校ラグビー部主務の中江傑と申します。今回は練習試合に関して連絡させていただきました。まことに勝手ながら3月の11、24、25日の中で可能な日はございますでしょうか?いきなり出申し訳ありません、下記に連絡先をのせておきますのでよろしくお願いします。
防衛大学校ラグビー部主務 中江傑
08065868296
nda_rfc@yahoo.co.jp
nda-rfc@ezweb.ne.jp
東京理科大戦の感想
名前:谷口伸太郎(s36卒)日付:2011/11/27 21:58:00
4部優勝誠におめでとうございます。
東京理科大戦の勝因として私が特に感じたのは次の3点です。
(1)部員全員の勝利に対するベクトルの方向性が一致して、全員の力が相乗効果を発揮
(2)相手バックスの突進を略百パーセント阻止したタックル
(3)ペナルティで適切なゴールキックの選択
東京理科大の戦法の中で次の2点は東工大でも検討に値すると思いました。
(1)相手(東工大)ボール時のスクラムワーク
(2)ラインアタック時のスタンドオフからウイングへのパントキック
今年の目標達成に、あと一息の所まで来ました。此処までの部員一同の努力に敬意を表すると共に、入れ替え戦を百パーセントの力で戦えるよう精進される事を希望します。
以上
[1]RE:東京理科大戦の感想
名前:本多正和日付:2011/11/29 14:29:21
谷口様
いつもご声援ありがとうございます。
全くおっしゃられた通りで、経験者の少ないチームで戦うにはチームとしてのまとまりが不可欠です。
あと二週間チームとして極限までまとまった形で命がけで勝利をつかみたいと思っております。
残り一試合となりましたが変わらぬご声援の程よろしくお願い申し上げます。
東工大ラグビー部
主将
本多正和