ログイン マイページ レイアウト

ブログ 萱原 正彬さんが書いた記事

次へ>>

組織とは[2018年度東京工業大学ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2018/09/01(土) 22:19

こんばんは、4年の萱原です。
この2週間はの合宿と研究室の合宿で多忙でした。体調を崩さなかったのがなりより良かったと思っています。

最近ようやく自分の研究テーマが決まってきました。巷で話題のブロックチェーンとかいう技術を使う研究です。
詳しいことは書きませんが、簡単に言えば分散化できるようになった的な話です。(大雑把すぎですね)
システムはよく集権的と分散的で比較されます。

4年生になってから組織について考える時間が増えました。
組織はおそらく集権的でないと機能しません。しかしその縦の関係も緩すぎず厳しすぎずでないといけません。
コンピュータのシステムではなく人間関係であるため単純にはいかないものです。

組織に完成形はないような気がします。東工大ラグビー部は組織で戦わなければ勝てないチームだと思います。
組織を引っ張っていく役割として勝てる組織を作るために常に行動していきます。

夏が早い[2018年度東京工業大学ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2018/08/16(木) 12:00

こんにちは、4年の萱原です。

先週は久々のオフということで実家に帰っていました。大学院入試が早めに終わったので、この時期に帰省できて良かったです。
今年の夏は猛暑と言われています。特に8月初旬は極めて気温が高く、練習の際に選手の熱中症対策が重要でした。水分補給やレストの判断がリーグ戦初戦でも活かせたらいいなと思っています。

今は気温がだいぶ落ち着いてきました。今年の夏のピークは早かったと思います。感覚的にも今年の夏はあっという間に終わってしまいそうです。気づいたら終わっていた、リーグ戦最終戦だった。そんなことにはなりたくありません。自分が出来ることを一つ一つテキパキとこなしていきたいです。

原動力[2018年度東京工業大学ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2018/06/18(月) 12:06

こんにちは、4年の萱原です。

先日、ある後輩から「体重を増やすために食べなきゃいけないが面倒な時がある、どうすればいいですか?」という相談を受けました。知っている知識をフルに生かしてアドバイスができたかなと自分では思っています。これもトレーナーの役割です。

ラグビーに関わらずスポーツは何かをこれだけやると必ず勝てるというような必勝法はありません。努力をしても結果に結びつかないこともあります。しかし体重管理については必ず結果を出せるいわば必勝法というものは理論上あります。ただその必勝法をきっちりやり切る人は少ないはずです。そうでなければダイエットに失敗する人なんていないでしょう。厳しいことを言ってしまえばやる気の問題というやつです。

きついことをやり切る原動力は何だろうかとその時に思いました。人によってそれは様々だと思いますがその原動力の強さは気持ちの強さからくると思います。ちょっと悔しい、ちょっと嬉しいよりめちゃくちゃ悔しい、めちゃくちゃ嬉しい方が次に繋がります。

僕たち4年はさらに気持ちをむき出しにしてラグビーと向き合っていかなければいけません。そしてその姿が後輩たちの原動力の一つになればいいなと思います。

CORMAX[2018年度東京工業大学ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2018/04/13(金) 10:00

おはようございます、新4年の萱原です。
東工大では4年生のうちから大学院の授業を取ることが出来ます。英語での授業ですがオーストラリア遠征のおかげでバッチリ!…とはいかないものです。最近は英語の重要性に気付かされます。

さてタイトルにCORMAXと書きましたが、スペルミスではありません。先日オーストラリア遠征でお世話になった加藤さんからたくさんのCORMAXトレーニングの機材を頂きました。想像を遥かに超える数の品を頂き大変感謝しております。この場でお礼申し上げます。

このCORMAXは体幹トレーニングの一つですが、早速チームにも取り入れてみました。水による不規則な変化に選手もきつそうでしたが春シーズンにしっかりと鍛え続けることで必ず強くなれると確信しています。

このブログをみている新入生がいたら特別に体験させてあげられるので是非グラウンドにも足を運んで欲しいです!
では次に回します。

頭と身体[2018年度東京工業大学ラグビー部リレー日記]

投稿日時:2018/03/31(土) 10:49

おはようございます。新4年の萱原です。



オーストラリアから帰国して早1週間が経とうとしています。ゴールドコーストの風景が記憶に新しいですが、こちらはもう桜が散ろうとしています。

遠征ではたくさんのことを学べたと思います。細かなことも丁寧にコーチングしてもらいましたが、整理してみると大事なキーポイントは10個程度だったような気がします。今回の遠征で基礎の重要性を改めて感じました。

頭では分かっていても身体にスキルが染み込んでいない、今はそんな時期だと思います。だからこそ今は目の前のドリルを頭を使って丁寧に反復し、どれだけプレッシャーがあっても力を発揮できるように練習する必要があるはずです。

この春シーズン、1人1人の意識がチームの飛躍に大きく影響するので大事にしていきたいです。
次へ>>

<< 2024年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

ブログ最新記事