ログイン マイページ レイアウト

2008年度

オバマが歴史を変えた日

投稿日時:2008/11/05(水) 20:23

機械物理工学専攻、M1の安永です。

 

最近急に寒くなってきましたね。

アメリカではオバマが黒人初の大統領になったようです。

関係ないですが、僕の引退も近付いてきました。

 

2か月前に骨折した鎖骨も最近ようやく治ってきました。

リーグ戦に出場できなさそうなのは心残りですが。


 

■■■

ブログを書くのも最後になるので、

①自分のこと

②東工大ラグビー部のこと

という豪華2本立て(笑)で少し長く書かせてもらいます。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

◇◇①◇◇

ご存じのとおり僕は中途入部ですので、入部するにあたって、

ラグビーをする明確な目的がありました。

・レギュラーとして試合にフル出場する

ということが僕の当初の目標でした。

 

なんだ、そんなこと、と思われるかもしれませんが、

僕にとってはけっこう大きな目標でした。

 

2,3名の部員には話したことですが、

僕は高校時代に足の筋肉断裂(重度の肉離れです)を経験し、足がちょっと不自由です。

10km以上は走れません。

 

高校時代には野球をやっていたのですが、怪我もあり、中途半端に取り組み、

結局キャプテンなのにレギュラーでない、という有様でした。

そんな僕ですが、大学3年生のとき就職するか進学するかで悩み進学を選択したとき、

残りわずかな大学生活のうちに何をしたいか考え、

スポーツへの取り組みを避けていた自分に気づきました。

 

どのスポーツに取り組むか考えたとき、

敢えてやったことのないスポーツ、しかも自分が不得意な走ることが必須なスポーツにしようと考え、

いくつかの偶然からラグビー部に入部することにしました。

 

そんなこんなで

僕にとって、ラグビーをする目的は「スポーツにちゃんと取り組むこと」で、

その目的を達成するための目標を

「レギュラーとして試合にフル出場する」

ことにしました。

 

結果として、

自分の実力で勝ち取ったとはとても言えませんが、

今年はレギュラーとして試合に出してもらえ、

自分の初期の目標は達成できたのでは、と思っています。

 

その一方で、

昨年、一昨年と、同期にあたる現在のM1の方々には多大な迷惑をかけてしまったことに

後悔の気持が強いのも事実で、

自分の目的をしっかり達成できているかと言えば、自信はありません。

 

それでも、

目的とそのための目標をもって取り組んだことで

有意義な部活動の時間を過ごすことができた、と確信しています。

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■



◇◇②◇◇

さて、では、東工大ラグビー部(というよりかは、大学における部活動の多く)の部員は何を目的としてラグビーに取り組んでいるのでしょうか。

われわれは大学日本一を目指しているわけではありません。

ましてプロを目指してラグビーをしているわけでもありません。

 

では、なぜラグビーをしているのでしょう?

 

今年度の主将である中田君は明確なキーワードでこの課題に対する一つの解を示してくれました。

「信頼関係」です。

われわれは「信頼関係」というものを学ぶためにラグビーをしている、という考えです。

 

言葉にしてみると陳腐なものとなってしまいますが、

すばらしい概念だと思います。

 

この考えに基づくと、われわれは「信頼関係」というものを学ぶことを目的とし、

それを達成するための手段として

国公立大会優勝

関東リーグ戦3部昇格

定期戦全勝

を目標としている、と考えることができます。

 

 

■■■

中田君が示してくれた、この、「信頼関係」というものを学ぶのに

東工大ラグビー部は優れた環境だと考えます。

 

東工大ラグビー部は他の大学と異なり、ほとんどのOBが東工大の大学院に進学するため、部活を引退した大学院1・2年生のOBを試合に出すことができます。

これは、大学ラグビーのルール上、なんら問題のないことです。

ところが、この事実が部活を指揮する立場にある4年生の部員達に大きなジレンマを引き起こします。

つまり、練習に常に参加する現役の部員を試合に出したい、しかしOBを試合に出したほうが戦力は上がる、ということです。

 

でも、逆に考えると

 

4年生は現役の部員を試合に出すことで、信頼することを学び、

下級生、とくに初心者として入部した部員は、試合に出ることで信頼させることを学ぶことができる、って考えられます。

 

レギュラー争いよりもう一つ上のレイヤーとして

こういった試練(?)が存在するのです。

 

これってすばらしいことだなって思います。

 

 

■■■

このような恵まれた環境にいるので、

この「信頼関係」という目的をもって部活に取り組んでいけば

他ではできないような経験が東工大ラグビーでできるのではないかなって思っています。

 

偉そうにいろいろ書いてきましたが、

そんな感じです。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最後となりましたが、

OBにあたる自分に、今年一年現役部員として一緒に部活をしようと誘ってくれた4年生。

同年度入部ということで一番過ごす時間が多かった3年生。

個性が強く、常に刺激を与えてくれる2年生

部活全体に勢いを与えてくれている1年生

みなさんと部活動ができていることを誇りに感じています。

 

残り1か月、全員で部活を盛り上げていきましょう。

 

 

 

 

 

次はおそらくラグビー部の中で最も多くの時間を一緒に過ごしたであろう、

高橋君、よろしくお願いします。

トラックバック一覧